しばた歯科可児おとなこども矯正歯科

〒509-0203 岐阜県可児市下恵土78-1番地

menu

予防歯科について

ブログ

BLOG

予防歯科について

岐阜県可児市、しばた歯科可児おとなこども矯正歯科の歯科助手チームです。

 

予防歯科についてお話させていただきます。

 

口の中には虫歯にしたり歯周病を進行させてしまうような悪い細菌が歯をよく磨く人で1000〜2000億個、ほとんど磨かない人には1兆個もすみついていると言われています。

 

これをそのまま放置しておくと虫歯で歯がボロボロになってしまったり、歯周病が進行して歯を支えている大事な骨が下がってしまい大切な歯をなくしてしまう可能性が高くなります。

 

歯を失う原因の第1位は歯周病だと言われています。

 

 

そうならないように予防していくのが予防歯科です。

 

毎日家でできるケアは、歯磨きをする!糸ようじやフロス、歯間ブラシを使うなどの方法がありますが、これだけのケアでは取りきれないバイオフィルムという汚れの膜がどんどんできてしまいます。歯の表面にできたバイオフィルムは目では見えなく、また歯磨きをがんばってしても取れないとても厄介な汚れです。

 

これを取るためには歯医者で専用の機械を使い砕いて取るしかありません。1度クリーニングをしてきれいな状態にしても3ヶ月くらいでまたできてしまうと言われています。

 

そのため定期的に歯医者でクリーニングする事がとても大切です。バイオフィルムを取ることで虫歯や歯周病から大切な歯を守り、予防することができます。

 

歯を1本でも失うと大変な事になってしまいます。

 

そうならないためにも定期的に歯医者に検診に行き予防歯科を心がけましょう!

 

可児市、美濃加茂市、多治見市周辺の歯にお悩みのある方はぜひしばた歯科可児おとなこども矯正歯科までご相談ください。

 

 

0574-62-5698 無料メール相談 WEB予約
Instagram 医院公式アカウント 矯正専門アカウント
TOPへ戻る