menu
adult-orthodontics
矯正治療と聞くとお子さまのイメージが強いかもしれませんが、実は大人になってからでも治療は可能です。歯や歯ぐきが健康であれば、矯正はいつでも始められます。
たしかに成長期のお子さまは顎の発達を利用できるため、治療が進めやすいという利点がありますが、大人でも時間をかけて丁寧に治療を行えば、美しい歯並びを手に入れることができます。
最近では、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口内環境の改善を目的に、大人になってから矯正を始める方が増えています。矯正によって虫歯や歯周病の予防にもつながるため、健康面でもメリットは大きいです。
また、大人の矯正は治療計画をしっかり立てて進めることができ、ライフスタイルやお仕事にも配慮した治療が可能です。期間や費用も事前に相談できるので、無理なく取り組めます。
歯並びが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
「歯並びが気になって思いきり笑えない…」そんなお悩みをお持ちの方にとって、矯正治療は大きな一歩になります。歯並びが整うことで、コンプレックスが和らぎ、人前でも自然に笑えるようになります。
特にお仕事やプライベートで人と接する機会が多い方にとって、第一印象はとても大切。口元に自信が持てるようになると、笑顔が増えて気持ちまで前向きになります。実際に、「矯正をしてから人と話すのが楽しくなった」とおっしゃる方も多いです。
見た目の変化はもちろん、心の変化も感じられるのが大人の矯正の魅力。毎日のちょっとした会話や写真に写る自分の笑顔が、きっともっと好きになるはずです。
歯並びがガタガタしていると、どうしても歯ブラシが届きにくい部分が増えてしまい、磨き残しが多くなります。これが、むし歯や歯周病の原因になることも少なくありません。
でも、矯正治療で歯がきれいに並ぶと、すみずみまでしっかりブラッシングができるようになります。デンタルフロスや歯間ブラシも使いやすくなって、毎日のケアがぐんとしやすくなるのです。
さらに、歯並びが整うと、しっかりと噛めるようになり、食べ物が歯に詰まりにくくなるのも嬉しいポイント。お口を自然に閉じやすくなることで、唾液の流れもスムーズになり、口の中が清潔に保たれやすくなります。
唾液には、むし歯や歯周病の原因になる菌を洗い流す働きがあるので、実はとても頼れる存在なのです。
見た目の美しさだけでなく、お口の健康もしっかり守れるのが矯正治療の大きな魅力です。
「なんとなく顎が疲れる」「朝起きると肩がこっている」「原因不明の頭痛が続く」
…そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、こうした不調の原因が“噛み合わせ”にある場合があります。歯並びが乱れていると、噛む力のバランスが崩れてしまい、顎や首まわりの筋肉に余計な負担がかかってしまうのです。
大人になってからの矯正治療で歯並びと噛み合わせが整うと、筋肉や関節への負担が軽くなり、顎の違和感や、そこからくる頭痛・肩こりといった不調が改善されるケースもあります。
すべての症状が矯正治療だけで治るわけではありませんが、「なんとなく不調が続く」と感じている方にとって、歯列矯正が新しい一歩になるかもしれません。
まずはお気軽にご相談ください。お一人おひとりのお悩みに寄り添いながら、一緒に改善の道を探していきましょう。
大人の歯列矯正の大きな魅力のひとつは、治療スケジュールが立てやすいことです。顎の成長がすでに完了しているため、治療がどのように進んでいくか、予測がつきやすいのです。これにより、計画通りに進めることができるので、安心して治療に取り組めます。「いつまでに終わるのか」がわかると、仕事や日々の生活のスケジュールに合わせやすくなるので、余裕を持って治療を進められます。
さらに、スケジュールが明確だと、治療費も予測しやすくなり、無理なく矯正を始められるのも嬉しいポイントです。大きな変更や期間の延長が少ないため、あらかじめ費用の見通しが立ちやすく、余裕を持って計画を立てられます。
ご自身のライフスタイルに合わせて、無理なく治療を進められるのは、大人の矯正治療ならではの安心感です。
矯正装置と言われるとほとんどの方がこの装置が連想されると思います。ワイヤーを通して歯を引っ張っていく方法で、当院では見えにくいセラミックのブラケットもご用意しています。
部分的に気になる所がある場合、その部分だけを治療することを部分矯正と言います。
部分矯正は全ての症例に適応ではありませんので興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
透明なマウスピースで矯正するインビザラインは、矯正していることがバレたくない人におすすめです。「費用が…」とためらわれている方にできるだけ負担とならないよう、リーズナブルな価格で提供させていただいております。
保険改定および当院のサービス向上により、大変心苦しいですが、通院費の自己負担額および装置料金が高くなります。2021年8月1日より、現在の料金体系に変わりますので、よろしくお願い致します。
費用は一般的な症例の目安となります。
費用は一般的な症例の目安となります。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
ご希望の方はお気軽にお尋ねください。
© 2025 shibatadental.com