岐阜県可児市の歯医者、しばた歯科・可児おとなこども矯正歯科/可児市でファミリーで通える歯医者

無料メール相談
24時間受付_WEB予約

しばた歯科ブログ

40代で入れ歯なんて絶対にイヤだった。ーそんな私が出会った“固定式”の治療

2025年7月11日

こんにちは。岐阜県可児市にあります、しばた歯科可児おとなこども矯正歯科の院長柴田です。

 

40代で歯がボロボロ。誰にも相談できず、ひとりで悩んでいませんか?

「実は奥歯がほとんどダメになってる」
「前歯も差し歯ばかりで、これからどうしよう…」
「歯医者が怖くてずっと行けていない」

 

そんな悩みを抱えたまま、誰にも打ち明けられずにいる40代の方が、近年とても増えています。

実際、日本における歯の喪失は40代後半から加速的に進行するというデータがあります(厚生労働省「歯科疾患実態調査 2016」)。

当院にも、

「入れ歯はまだ早いと思う。でも、もう歯がもたないかもしれない…」
と、不安を抱えて相談に来られる方がたくさんいます。

そんな方にぜひ知っていただきたいのが、All-on-4(オールオン4)という治療法です。

 

All-on-4とは?40代にこそ知ってほしい“次の一手”

All-on-4とは、片顎あたりわずか4本のインプラントで全ての人工歯を支える画期的な治療法です総入れ歯のように取り外し式ではなく、見た目も機能も“自分の歯のような固定式”の歯を手に入れることができます。

▶ 特徴

  • 抜歯・インプラント埋入・仮歯装着まで最短1日
  • 治療当日から見た目も会話もほぼ通常通り
  • 取り外し不要で、日常生活の快適さが段違い

研究でも、All-on-4は審美性・機能性・生活の質(QOL)の向上に寄与することが多数報告されています。

 

40代でAll-on-4を選んだ方の実例

📌 47歳・男性会社員

「無理なブリッジの部分があり、歯に負担がかかり、40代で歯がほとんど残らなくなりました。
入れ歯にはどうしても抵抗があったので、All-on-4を選びました。」

Before

  

            

 

After

 

▶ 術後の感想:

「歯がボロボロで人前に出るのもつらかったのが、今では恥じることなく過ごせています。また、安心して噛めるので、早めに決断して本当によかったです。」

 

40代だからこそ、All-on-4が向いている理由

① 社会的な見た目への意識が強い世代だから

営業職・管理職・接客など、人と関わる仕事をしている40代は、
「口元の印象」がそのまま「信頼感」や「清潔感」につながります。

歯の見た目がもたらす第一印象や対人評価への影響は多数の研究でも証明されています。

All-on-4は、見た目の再建+若返り効果も期待できる治療法です。

 

② 「入れ歯世代」と呼ばれたくない気持ちに寄り添う

入れ歯は取り外しや清掃が面倒、何より「見られたくない」という声も。
All-on-4なら、固定式なので見た目も自然、生活の質も高く保てます。

実際、従来型の可撤式義歯に比べ、固定式インプラントの満足度は圧倒的に高いとする報告もあります。

 

③ 長い人生、今ここで“歯の問題”に終止符を

40代は、まだ20年30年と働く・食べる・笑う時間があります。
そのすべてを「噛めない」「隠したい歯」で過ごすのか、“もう悩まない人生”を選ぶのか。

All-on-4は、将来の健康寿命・生活の質(QOL)に明らかな差を生み出します。

よくある質問

Q:40代でAll-on-4は早すぎませんか?
→ いいえ。骨量が十分にある若いうちに治療することで成功率が高く、予後も良好です。

Q:費用が高くて心配です…
→ 医療費控除の対象ですし、デンタルローンにも対応。まずはお見積もりだけでもOKです。

Q:仕事はどのくらい休めばいい?
→ 多くの方が手術の翌日か翌々日には仕事に復帰されています。

 

40代だからこそ考えてほしい、“これからの時間”

入れ歯は安価ですが、「10年後の自分を考えたときに、後悔しないか?」
という問いかけがとても重要です。

  • 見た目や印象に気を遣う年代
  • 人前で話す、食事を楽しむ機会が多い世代
  • 健康への意識が高まり始める時期

そんな40代の方こそ、しっかり噛めて、自信を持てる治療が必要なのです。

All-on-4は、人生を前向きにする自己投資。
「見た目」「食事」「健康」「自信」のすべてが同時に手に入る治療です。

40代で「歯を全部失うかもしれない…」と感じたら、それは終わりではなく、“やり直せるチャンス”がまだあるという合図です。

 

📍 まずは無料カウンセリングへ

  • 今の状態でAll-on-4ができるのか?
  • 費用はいくらかかるのか?
  • 自分にはどの治療が向いているか?

気になることはすべて、無料相談でお話しください。

随時、無料相談受付中です。

電話予約▶︎0574-62-5698

お話しだけでも聞いてみたい!24時間受付可能web予約▶︎web予約はこちら▶️︎

遠くて行けない。概要だけでも聞いてみたい。Line相談▶︎ラインはこちら▶️︎

 

[参考文献]

・Malo P, Rangert B, Nobre M. (2003). “All-on-4 immediate-function concept with Brånemark System implants for completely edentulous mandibles: a retrospective clinical study.” Clin Implant Dent Relat Res.

・Katsoulis J et al. (2012). “Patient satisfaction with fixed vs removable implant-supported prostheses: A systematic review.” Clin Oral Implants Res.

・厚生労働省「平成28年 歯科疾患実態調査」

・Patel N, et al. (2022). “Quality of life after All-on-4 treatment: A prospective evaluation.” J Prosthodont Res.

・Krekmanov L et al. (2000). “Tilting of posterior mandibular and maxillary implants for improved prosthesis support.” Int J Oral Maxillofac Implants.

 

この記事の監修

医療法人AKATSUKI しばた歯科可児おとなこども矯正歯科

日本口腔外科学会認定医 院長 柴田暁晴

診療項目

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インビザライン
  • 審美歯科
  • インプラント
  • 訪問歯科
  • しばた歯科ブログ
  • よくあるご質問
  • 採用情報